イケ麺's 料理 coo-kai? 編

エコフレ

2009年07月10日 14:49

7月8日(水)に開催された
月見の里学遊館 とFECのコラボワークショップ 第2弾!! のレポートですよっ♪

IZACAFE coo-kai? さんの登場ですっっ!

さあ、今回も旬の野菜が とれたて食楽部 さんから届いています♪


落ち着いた語りは、
さすが、 FECの王子♪  
そして、少々緊張気味のシェフたち。^0^

今回は、イタリア~ン♪

まずは
「ジェノベーゼ」 と 「ガスパチョソース」 を作ります。


参加者の質問に答えながらのデモンストレーション。

互いのフォロー(ボケとつっこみ?)に、普段のチームワークの良さが感じられます♪(笑)

湯ムキのコツや、塩やオイルのこと・・・
勉強になりました!!




調理の様子をみる coo-kai? のイケメンたち。

優しい気遣いで、皆さんの心を釘付け♪




ワークショップルームは、フレッシュなバジルの香りでいっぱいです♪

「ジェノベーゼ」(バジルのペースト) と

トマトいっぱいの「ガスパチョソース」 が出来上がり♪

パスタも茹で上がりました。

さあ、これからが今回のテーマ

「うちごはん」 がカッコヨク変身しちゃうコツを、伝授していただきましたよ♪




これは、参加された方が盛り付けたもの。
ちょっとした ひと手間で、いつものパスタが こんな風に「プロっぽく」美味しそうに、盛付できるんです。  いや~、目からウロコというか(これにのっているのは とびこ ですが・・・苦笑)♪


coo-kai? さんからのプレゼント♪

紅茶のシフォンケーキ♪

朝の焼きたて、ふわっふわっでした♪



参加くださった皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪

次回の 「イケ麺」 は、秋頃の予定です。 広報ふれあい、及び、このFECBlog でチェックしてくださいね♪



PS・・・・・
今回の、もうひとつの主役?!

スキャンピ ちゃん♪ です(笑)

おうちでの冷製パスタは、生食用の甘エビなどでもよいそうですが、今回はちょっと贅沢に♪

なんだか可愛くって、つい パチリ★

<倉布人>

関連記事