★野外ステージのご案内
*雨天時には同じスケジュールで 館内 うさぎホールで開催いたします
◆装 わかぎ・・・着付けショー(10:00~ )
クリマではすっかりお馴染みになりました。 「装 わかぎ」 の着付けショー
約20分という短時間で、留袖や振袖など見事に着物を着つけます。
ショーの後は、着物姿の皆さんが会場を華やかに彩ります♪
ショーを見て、着物を着たくなった方は「和室」においでください。
丹羽屋呉服店では、
着物レンタル(着付け込)1時間500円 を開催!
お着物姿で館内を自由に回れますよ♪
◆KICS ・・・ゴスペル(11:15~ )
掛川インターナショナル・クリスチャン・スクールの皆さんによるゴスペル
曲名:
Amazing Grace
Kimi Wa Aisareu Tame Umareta = きみは愛されるため生まれた
God of Wonders by Third Day 等々
「みなさんのよく知っている曲を、英語、日本語交えながら
コーラスと共に演奏します。ぜひご一緒に歌ってください。」
◆CHIROLU・・・ダンス (12:00~ )
普段から、とっても仲良しの4人組です☆★パワフル&sexyに踊ります☆★
◆かみなっちゃ・・・ダンス(12:15~ )
2人で活動をはじめて 1年になります。 ジャンルは、HIPHOPです。
月見の里や浜松で毎週練習しています。
とにかくダンス大好き! オシャレ大好き! な女の子2人組です。
◆MENINOS DA BAHIA ・・・ Capoeira(カポエイラ)
(12:30~ )
もともとはブラジルに奴隷として連れて来られたアフリカの黒人が、自分の身を守るために 始めた格闘技。 監視の目を欺くため ダンスのような動きをします。
今の日本ではダンスのイメージが強いですが 実際は格闘技です。
◆ハーモニカ(時間不定)
懐かしいハーモニカ・・・
月見の里学遊館で開かれるコンサートのために、ちょっと コマーシャルタイム。
優しい音色に耳を傾けてください。
◆spirit earth dance・・・ベリーダンス(13:15~ )
~oriental dance school~
ベリーダンスは中東発祥とされており、命をはぐくむ母体の賛美、子孫繁栄や豊穣を祈願して踊られていました。
現代では女性らしいボディラインと健康を求めて世界中の女性に愛されています。
spirit earth dance は、浜松、浜北、袋井(月見の里)にてbellydanceの教室をしています。
体験レッスンを随時受け付けています。(代表 naomi)