FEC(袋井 エコアクション コミュニティ)

袋井 エコアクション コミュニティ

袋井をもっと楽しく、もっと元気にするために
「エコで街おこし」をテーマに集まった
市内のお店のオーナー20人によるコミュニティ。
市と民を巻き込んだエコアソビを提案していきます。

緑のカーテン

2009年06月30日

緑のカーテン夏の日射しを防ぐために、最近、企業や学校、自治体などで盛んに行われているのが 「緑のカーテン」

日陰をつくり、涼しげな緑の葉と花や実を楽しめる上に、植物の 「蒸散効果」で気温を下げてくれるのです。
植物の光合成によって二酸化炭素の削減 にもつながります。

種まきの時期が3〜5月。
これからですと、もう7月になりますので、苗植えでも ちょっと遅いですね。


袋井市役所では、毎年5月頃に種を配布しています。
今年は間に合わなかったあなたも(私も・・・^_^;)、来年は挑戦してみましょう♪

育てやすいのは、やっぱり「朝顔」
実を楽しむなら「ゴーヤ」や「キュウリ」などがあげられます。
種は日陰に干して保管しておけば、次の年も楽しめるそうですよ。
中部電力のサイトに、わかりやすく作り方が掲載されています。

<倉布人>


同じカテゴリー(エコアクション)の記事
夏の住まい-通風 2
夏の住まい-通風 2(2009-07-08 18:28)

湿気対策
湿気対策(2009-07-07 17:32)

エコドライブ
エコドライブ(2009-07-06 16:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑のカーテン
    コメント(0)