倉布人
2008年11月22日
おはようございます!
袋井駅に一番近い設計事務所、倉布人(くらふと)一級建築士事務所です。
これまでも様々な「まちづくり」を模索してきましたが、FECは、元気があって
個性があって、本当にワクワクしています!!
きっと、元気な「ふくろい」になっていくと思います!
さて、設計事務所、というと、とても敷居が高い様に思われがちですが・・・
イメージだけで、そんなことはありませんよ。どんどん利用してください。

倉布人は、ちょっとカフェ風な事務所です。
「まめや」さんのコーヒーをお入れしますよ♪
土地のことから、小さな改装工事のことまで、お気軽にご相談ください!
公共施設から住宅、店舗・・・構造や分野を問わず、様々な建築に対応しています。 倉布人は、法規や構造を主に担当する一級建築士と、二級建築士の2名で成り立っています。

2級建築士は女性です。リフォームや生活デザインを手掛けてきたので、収納や主婦の目での使い勝手に気を配ったり、小さな改装などもできるところが「売り」です♪^0^V
また、地産地消・・・地元の材料を構造材や内装材に使用することを提案しています。
その土地では、その土地の風土、環境で育った材が一番ふさわしいと考えています。
そのことによって、山が荒れるのを防ぐこともできます。
設計事務所ごとの個性は様々なのです。
ですから、実際に会ってお話して、感覚が合うかどうか等、確かめていただいてから、仕事を進めます。 お見合いみたいなものですね。
長いお付き合いになるので、人間同士、気持ちが通じ合えるか、とても大切なことなのです。

今回の「エコバック」はコレ!
個人的に洋裁など「ものづくり」を趣味としているので、手作りです。
「あずま袋」という、手拭いや風呂敷などを利用して作られていた袋を、
倉布人風にアレンジしました。
小さく畳めるので、カバンの角に入れてお出掛けください。
こちらは、倉布人でご相談、ご紹介いただいた方に差し上げます。
新築、増改築、プチリフォーム、コーディネート・・・そして人生相談まで?!
倉布人に遊びに来てくださった方にも差し上げます。^_^/
建築無料相談会のご案内は、BLOG、HPで行います。
新築、リフォーム等、ご検討の方は、アクセスしてくださいね♪
■倉布人 一級建築士事務所 URL:http://www.kura-ft.com/
袋井市高尾町25-24 →MAP
TEL:0538-43-9550
Blog:◆日常空間◆倉布人
袋井駅に一番近い設計事務所、倉布人(くらふと)一級建築士事務所です。
これまでも様々な「まちづくり」を模索してきましたが、FECは、元気があって
個性があって、本当にワクワクしています!!
きっと、元気な「ふくろい」になっていくと思います!
さて、設計事務所、というと、とても敷居が高い様に思われがちですが・・・
イメージだけで、そんなことはありませんよ。どんどん利用してください。

倉布人は、ちょっとカフェ風な事務所です。
「まめや」さんのコーヒーをお入れしますよ♪
土地のことから、小さな改装工事のことまで、お気軽にご相談ください!
公共施設から住宅、店舗・・・構造や分野を問わず、様々な建築に対応しています。 倉布人は、法規や構造を主に担当する一級建築士と、二級建築士の2名で成り立っています。

2級建築士は女性です。リフォームや生活デザインを手掛けてきたので、収納や主婦の目での使い勝手に気を配ったり、小さな改装などもできるところが「売り」です♪^0^V
また、地産地消・・・地元の材料を構造材や内装材に使用することを提案しています。
その土地では、その土地の風土、環境で育った材が一番ふさわしいと考えています。
そのことによって、山が荒れるのを防ぐこともできます。
設計事務所ごとの個性は様々なのです。
ですから、実際に会ってお話して、感覚が合うかどうか等、確かめていただいてから、仕事を進めます。 お見合いみたいなものですね。
長いお付き合いになるので、人間同士、気持ちが通じ合えるか、とても大切なことなのです。

今回の「エコバック」はコレ!
個人的に洋裁など「ものづくり」を趣味としているので、手作りです。
「あずま袋」という、手拭いや風呂敷などを利用して作られていた袋を、
倉布人風にアレンジしました。
小さく畳めるので、カバンの角に入れてお出掛けください。
こちらは、倉布人でご相談、ご紹介いただいた方に差し上げます。
新築、増改築、プチリフォーム、コーディネート・・・そして人生相談まで?!
倉布人に遊びに来てくださった方にも差し上げます。^_^/
建築無料相談会のご案内は、BLOG、HPで行います。
新築、リフォーム等、ご検討の方は、アクセスしてくださいね♪
■倉布人 一級建築士事務所 URL:http://www.kura-ft.com/
袋井市高尾町25-24 →MAP
TEL:0538-43-9550
Blog:◆日常空間◆倉布人
Posted by エコフレ at 08:44│Comments(0)
│エコフレ紹介