FEC(袋井 エコアクション コミュニティ)

袋井 エコアクション コミュニティ

袋井をもっと楽しく、もっと元気にするために
「エコで街おこし」をテーマに集まった
市内のお店のオーナー20人によるコミュニティ。
市と民を巻き込んだエコアソビを提案していきます。

フリマ報告。

2009年03月22日



こんにちは!coo-kai 竹原です。


先日15日(日)に開催されたチャリティーイベント「フリーマーケット川井」から一週間が過ぎましたね!


その後もcoo-kaiではお客様から「川井の道ばたにあんなに人が歩いているのを初めて見たよ!」とか「みんな楽しそうで良かったねぇ〜」などなど、たくさんの感想が聞けたりしております。

なかには「次はいつやるの!?」なんて本当に嬉しいお言葉まで頂戴したり。


当日の開催中は、必死にラテアートを何十杯も作っていたりして、実はあまり他の会場をのぞいたりできなかったんですよワタクシ。


でも、ブログにアップされた写真をみると、なんて笑顔に溢れたイベントだったんだろうとシミジミ。


遅ればせながら、企画から打ち上げまでの、濃密な日々を乗り切った充実感を味わったりしております(笑)



フリマ報告。




そして!


いよいよ各店舗の売り上げ報告がまとまってきまして、本イベントの名目でもある「チャリティー」の部分を皆様にご報告させて頂けることとなりました!



寄付金まとめ

①ブース出店料合計 67000円

内訳
・一般出店14組 × 出店料2000円 28000円
・店舗出店13組 × 出店料3000円 39000円

店舗一覧(順不同・継承略)
ルスティカーレ
ロワゾブルー
Honey!!ハニー!
IZACAFE coo-kai?
Switch
ルブニエール
グッディカフェ
まめやかふぇ
いちゑ
コトコト市(アンジュール、コレム)
チャップスダイナー
とれたて倶楽部
仙の坊



②apiaさんカット&整体 55726円

内訳
・チャリティーカット 69人
・クイック整体    8人


③FECフリマブース   3685円

内訳
ブース売り上げ  30750円
保険・チラシなどの諸経費合計 ー27065円


④フリマ出店者さまからの有志による寄付 21760円


---------------------------------------------------
①+②+③+④
合計  148171円



上記金額を、23日(月)のお昼に、川井の4店舗とFECからの代表とで、袋井市デンマーク牧場の児童施設「まきばの家」へと伺ってお渡ししてまいります。






みなさまご協力ありがとうございました!


同じカテゴリー(イベント情報)の記事
今後のイベント情報
今後のイベント情報(2011-05-19 13:01)

cafe open !
cafe open !(2010-05-13 22:56)

出店者の皆さんへ
出店者の皆さんへ(2010-05-12 18:00)


この記事へのコメント
わお~~すばらしい!!
(思わずコメントしてしまいましたが)
地域活性化そして寄付金と、ステキなことをされてると思います。
原田市長も、前任の豊田市長も、未来の袋井市を任せられる若者が出てきたなと思ってらっしゃると思いますよ。
お疲れさまでした~
Posted by みはる at 2009年03月22日 10:51
先週ゎお疲れ様でした。
素敵なイベントに参加させてもらえて
嬉しかったし、たくさん幸せになれました。

そして!!
そんなにたくさん収益金が!!

じつゎ、まきばの家と私、結構つながりがあって
だからFEC会議の時にチラチラ名前が挙がっていた時から
ドキドキと気になっていました。
寄付金嬉しいな~ありがとうございます。

これからもFECのイベント楽しみにしています!
ECOで地域の活性化!!最高!!!!

笑って繋がりECO遊び~!!!!!!

また誘ってね*。:゚+(人*´∀`)+゚:
Posted by ユキチ at 2009年03月22日 13:08
先週は楽しいイベントをありがとうございました!!
偶然ブログでこのイベントを知り、この袋井を盛り上げていこうという皆さんの心意気に感動し、とても楽しみにしていました。
当日は子連れでおじゃまさせて頂きましたが、あんなに活気付いてみんなが笑顔で歩いている風景に私自信もとてもワクワクしてしまいました♪
ぜひぜひ次回も楽しみにしています。そして、私もまた何か参加させてもらえたらと思っています。
FECの皆さん、本当にありがとう!!
Posted by cherry at 2009年03月23日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フリマ報告。
    コメント(3)