エコドライブ
こんにちは。
今日は車の燃費をよくする「エコドライブ」についてです。
*ふんわりアクセル「eスタート」
ゆるやかにアクセルを踏んで発進すると、燃費は11%ほど改善されます。
*加減速の少ない運転
スピードにムラのある運転をすると市街地で約2%、郊外で約6%、燃費が悪くなります。
*早めのアクセルオフ
停止位置がわかったら早めにアクセルを離してエンジンブレーキを活用する事で燃料を節約。
*エアコンの使用を控えめに
冷房なら、乗っている人が快適と感じる温度より1℃高く設定を。
*アイドリングストップ
アイドリングを10分間し続けると、約130ccの燃料が無駄に。
*暖機運転は適切に
5分の暖機運転で160ccの燃料を使ってしまいます。最近のガソリン車は暖機運転が不要なので走りながらエンジンを温めるウォームアップ走行を。
*道路交通情報の活用
渋滞に巻き込まれるのを防ぎ、燃料と時間の節約を。
*タイヤの空気圧をこまめにチェック
タイヤの空気圧が適正値よりも50kPa不足していると市街地で2%、郊外では4%ほど燃費が悪くなります。
*不要な荷物は積まずに走行
車の燃費は、荷物の重さにとても影響されます。100kgで3%も燃費がダウン。
地球にもお財布にも優しいエコドライブ
エコカーに買い替えたいけど、まだ先かなぁ。
なんて方には特にオススメです。
意識してみたら、結構燃費が良くなりましたよ♪
関連記事