夏の住まい-通風 2

エコフレ

2009年07月08日 18:28



日本の「季節感」というものは、本当に素晴らしい。


夏になれば、襖をはずし、御簾(みす)を掛けたり、夏障子に入換えたり・・・

「見た目の涼しさ」 を与え、家の中の空気を循環させる機能を持ち合わせる・・・。
まさに、機能美 です。





こんな 建具もあるんです。

夏になれば、障子の部分を外し、家の中に風を通すことができます。






アスファルトの蓄熱や、エアコンの室外機からの熱風・・・
住まいを取りまく環境は著しく変わり、窓を開けることもままならなくなってしまいましたが、日本人の培ってきた「季節感」を現代に活かして、「涼しさを感じられる」工夫をしていきたいですね。
<倉布人>

関連記事